top of page

奄美せとうち海開き『安全祈願』

  • amamisetouchikanko
  • 2021年4月14日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年5月10日

令和3年4月14日(水)≪旧暦3月3日≫瀬戸内町清水海岸にて、海の安全祈願を行いました。

毎年恒例となっている「海開き」行事ですが、

コロナ禍での開催であるため、今年は、関係者のみで開催いたしました。


旧暦3月3日は、女の子の節句であることは知られています。

この日は、学校も半日で終了し、商店もお休みになる日でもあります。

学校も休みになる風習のある島は、珍しいかもしれませんね。


この日の最も潮が引く時間≪干潮時間14:21≫

お弁当を持ち寄り、浜で食べる習慣は、昔から変わらない光景のようです。

潮の引く2時間前くらいから貝採りなど浜辺で過ごす時間が始まります。


神事は、少し早めに11時から開始しました。

古仁屋高千穂神社の昇宮司による安全祈願です。

コロナ対策も万全にし、ソーシャルディスタンスを保って関係者のみの整列。


海に行く際は、十分な準備をしてお出かけください。



Comments


関連サイト

一般社団法人 奄美せとうち観光協会 | 奄美大島瀬戸内町の観光情報サイト

【事務局】
TEL:0997-72-1001(9:00~17:00)
MAIL:amami.setouchi.kanko@gmail.com

当サイトの内容、テキスト、イラスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

© 奄美せとうち観光協会, All rights reserved.

bottom of page