top of page
News
お知らせ一覧
検索


奄美せとうち 観光地清掃作業
1/17(火)加計呂麻島 安脚場戦跡公園の清掃活動を実施しました。 奄美せとうち観光協会会員13名が参加しました。 ≪参加ショップ≫ダンデライオン奄美、ココナッツハウス、INAハウス、バグース、すずめの宿、島の宿うらら、ライベストIN奄美、フロンティアガイド、カケロマドット...
2023年1月19日


2023(令和5年)年間イベント情報〔瀬戸内町〕
情報提供:もっと愛して加計呂麻地域塾 旧暦カレンダー(瀬戸内町HP) *観光協会主催・協力イベントは日程が決まり次第、随時追加いたします。 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 *2023年1月情報を随時更新。行事・イベント日程は変更になる...
2023年1月11日


「今こそ鹿児島の旅第4弾」(全国旅行支援)
◆「今こそ鹿児島の旅(第4弾)」(全国旅行支援)が 12月21日(水)からスタートいたしました! 販売期間 2022年(令和4年)12月21日(水)~ 2023年(令和5年)9月30日(土) 個人旅行分:7月21日(金)宿泊分(7月22日(土)チェックアウト分まで)...
2022年12月22日


ホエールウォッチングツアー2023 期間限定1~3月
今年もやってきました!ホエールウォッチングの季節♪ 奄美大島周辺の海域では毎年1~3月頃になると繁殖や子育てのために、多くのザトウクジラが来遊します。 人気のホエールウォッチングが始まります!ホエールスイムはライセンスが必要です。...
2022年12月18日


ビーチクリーニング
【持続可能な自然環境形成事業(ダイビングスポット整備事業)】 奄美せとうち観光協会・マリンレジャー連絡会によるビーチクリー二ングが始まりました。数日、作業が続きますので体調管理に努め、作業を進めてまいります。ご参加いただくショップの皆さん怪我のないよう作業の程、宜しくお願い...
2022年12月17日


町営定期船の年始運航について
加計呂麻島行「フェリーかけろま」年始の運航について 令和5年1月1日(日)・2日(月) 第1,2便は運休となります。 お手続きは、お早めに時間に余裕をもってお越しください。 引き続き、感染症対策へのご協力をお願いいたします。
2022年12月1日


湯湾岳利用ルールの試行開始について(お知らせ)
【環境省奄美群島国立公園管理事務所からのお知らせ】 湯湾岳の貴重な自然環境の保全と、その自然環境を損なうことなく利用していくために守るべき湯湾岳利用ルールを策定し、令和4年11月25日(金)から試行を開始しますので、お知らせいたします。希少な動植物の生息・生育地の保全と、よ...
2022年11月24日


実証事業「環境文化協力金」開始
(一社)あまみ大島観光物産連盟「のんびり奄美」HP 【環境文化協力金とは】 奄美大島の自然や生活環境、シマの伝統的な文化を守り、訪れる人 に 50 年・100 年先も伝えられるよう、奄美大島を訪れる方々を中心に寄付のご協力をいただくものです。...
2022年11月22日


11/19「さかなクンと学ぼう!大島海峡のサンゴ礁と不思議な生きもの達」〜世界自然遺産登録から1年 世界的に貴重な奄美 瀬戸内町の海を守るために〜
11/19(土)満席御礼!! 奄美新聞2022年11月20日 南海日日新聞2022年11月20日 11/5(土)9時から事前登録が始まりました(先着順 (ポスターQRコードよりお申し込みいただけます) (本シンポジウムは、瀬戸内町民が対象です)...
2022年11月5日


島巡りシンガーORICAさんが唄う「鳥になって」にあわせて 一緒にHULAを踊りましょう♪~奄美大島瀬戸内町から発信~
令和4年10月某日、奄美大島瀬戸内町ヤドリ浜にて、瀬戸内町観光大使〝島巡りシンガーORICAさん"が唄う「鳥になって」のミュージックビデオ撮影が行われました。島好きなORICAさんが「自分の曲でフラを踊ってほしい!」という思いから、実現したこの企画。瀬戸内町で20年以上活動...
2022年10月26日


今こそ鹿児島の旅 第3弾
◆「今こそ鹿児島の旅(第3弾)」(全国旅行支援)が 10月11日(火)からスタートいたしました! 販売・割引期間が12/27(火)まで延長されました(11/28) 全国旅行支援 奄美大島瀬戸内町版の窓口を開設しました。奄美大島瀬戸内町へ旅行のご計画の際は、ご相談ください。現...
2022年10月12日


ツーリズムEXPOジャパン2022
奄美群島からも出展しております。 一般社団法人奄美群島観光物産協会 ブース内では体験イベント開催いたします! 一般の方→https://www.t-expo.jp/public 業界の方→https://www.t-expo.jp/biz
2022年9月21日


上級救命講習会
令和4年6月22日(水) 商工会3回会議室にて、第4回上級救命講習会を実施しました。 9:00~17:00の8時間コースです。 参加者:カケロマドットコム、海風舎、ダンデライオン奄美、With DiO、クロスアイランド、ゼログラビティ、THE...
2022年7月4日


環境問題に考慮したヘアケア商品を島内の宿泊施設等に
Sketch 加計呂麻 クラウドファンディング実施中! 支援募集は6月30日(木)午後11:00までです。 加計呂麻島のサトウキビを原料に、環境に配慮したヘアーケア商品の開発と販売実現へ!
2022年6月6日


「奄美の物産めぐり」と「九州うまいもの市」
東武百貨店 池袋店 6/9号折込 東武百貨店 池袋店にて開催! 6/9(木)~14(火)の6日間 期間中は、お楽しみいっぱい! ◆奄美群島の5つの島からそれぞれの特産品を集めた感謝袋! ◆ステージでは、各島々のアーティストが出演「島唄ライブ」...
2022年6月6日


5/11~6/6迄「フェリーかけろま」の代船運航について
5/11~「フェリーかけろま」代船運航 5/16~6/15迄「フェリーかけろま」の代船運航について 古仁屋港・瀬久井港・加計呂麻瀬相港の乗り場案内 フェリー代船運航は、6/6(月)までに変更となりました。 〈瀬戸内町役場案内〉
2022年5月2日


奄美シーカヤックマラソンIN加計呂麻大会=第30回記念フォトコンテスト開催のお知らせ=
奄美シーカヤックマラソンIN加計呂麻大会第30回記念フォトコンテスト開催のお知らせ 奄美シーカヤックマラソンIN加計呂麻大会実行委員会は、第30回大会の開催を記念して、過去の大会(第1回~第29回大会)を対象としたフォトコンテストを開催します。テーマは自由です。大会の長い歴...
2022年3月31日


「しまバス」からのお知らせ
【奄美空港総合案内所における対面販売終了に関するお知らせ】 株式会社しまバスでは、新型コロナウィルス感染予防対策およびデジタル化の推進を一層進めるため、奄美空港総合案内所における「しまバス全線乗り放題券(フリーパス)等」の対面販売を終了致します。...
2022年3月24日


【予告】2022年3月5日(土)14時オンライン配信
「あまみ世界遺産イベント 瀬戸内町の自然環境&森探索ルートと外来種のお話」 (PDF) このページからオンライン配信を行います。 申込は不要です。14:00~15:30ライブ配信しますので、当日、リンクを開いてご覧ください。 ご視聴ありがとうございました!...
2022年3月2日


2022奄美シーカヤックマラソンIN加計呂麻大会受付開始
2022年7月3日(日)AM9:30スタート!! 天候不良が予想されるため、中止となりました!(6/29発表) 第30回奄美シーカヤック大会公式サイト ≪エントリー受付開始≫ 3/1(火)~5/9(月) *新型コロナウィルス感染症対策ガイドラインをご確認のうえ、お申し込みく...
2022年3月2日
bottom of page

