top of page

三太郎線周辺における夜間利用ルールの試行開始について

  • amamisetouchikanko
  • 2021年10月12日
  • 読了時間: 1分

三太郎線周辺における夜間利用ルールの試行開始について

市道三太郎線、スタル俣線及び石原栄間線周辺(以下、「三太郎線周辺」という。)において、野生動物の観察等を目的とした夜間の車両通行が増加しており、アマミノクロウサギ等の野生動物のロードキルの増加や野生動物へのストレス増加などの悪影響が懸念されています。また、利用者にとっても、混雑による野生動物の出没頻度の低下や、車両の追い越しによる利用者間のトラブルなどの発生により、利用体験の質の低下が懸念されています。

そこで、令和3年10月29日(金曜日)から、三太郎線周辺において、夜間利用ルールの試行を開始します。ご利用に当たっては、事前予約をお願いします。

野生動物の保護と質の高い利用の両立に向けて、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


試行開始時期

・令和3年10月29日(金曜日)18時から試行開始

・予約が必要な時間帯:4月~9月は19時~翌5時,10月~3月は18時~翌6時

運用状況を踏まえて、必要に応じてルールの見直し等を検討します。


対象

住民、ガイド、観光客等、夜間に三太郎線周辺を通行するすべての方。


Comments


関連サイト

一般社団法人 奄美せとうち観光協会 | 奄美大島瀬戸内町の観光情報サイト

【事務局】
TEL:0997-72-1001(9:00~17:00)
MAIL:amami.setouchi.kanko@gmail.com

当サイトの内容、テキスト、イラスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

© 奄美せとうち観光協会, All rights reserved.

bottom of page