top of page

ぐる〜りかけろまっぷ〜ワーケーションカフェ特集〜

  • 執筆者の写真: クーミン
    クーミン
  • 6月12日
  • 読了時間: 3分

更新日:6月14日

いつも加計呂麻島情報サイト’ぐる〜りかけろまっぷ’を読んでくださり、ありがとうございます!新しくなったパンフレットはもうお手にとっていただけてますでしょうか?瀬戸内町はもとより、奄美大島のいろんなお店やスポットで見かけたりすると、とてもうれしくなります♪

このガイドマップを参考に、あなたのお気に入りの場所やエリアを見つけてみてくださいね!



加計呂麻島でワーケーションにオススメのカフェ

さて、新しくなったガイドマップの中から、今回はワーケーション(「Work(仕事)」と「Vacation(休暇)」を組み合わせた造語)のできるカフェをご紹介していきます。ワーケーションと言えば、やはりWi-Fiなどのネット環境が必須となりますが、加計呂麻島のネット環境は、所々のエリア、また携帯のキャリアによっても不安定なところがあったりするので、今回の記事を参考にしていただければ幸いです。



【生間(イケンマ)港側】

◎かけろまカフェ(諸鈍)@加計呂麻島展示・体験交流館内 Wi-Fiあり。

(営)11:00〜14:30 / 年末年始・土曜休 TEL0997−76−0676

インスタID@kakeromacafe

☆奄美せとうち観光協会員店舗

お食事ものや手作りのデザートメニューもあり、白を基調とした店内が落ち着きます。

窓際にテーブル席があるので、目の前に広がる諸鈍ビーチを眺めながらのお仕事もオススメ。屋外にもテーブル席があるので、気候の良い時期は心地よい潮風を浴びながら・・・なんて、ワーケーションには最高の空間です。


また施設内には、加計呂麻島の文化や歴史に触れる展示もあるので、興味がある方は是非、立ち寄ってみてください。



【瀬相(セソウ)港側】

◎加計呂麻島ワーケーション庭園カフェ(西阿室) Wi-Fi、A3対応コピー機完備。

(営)カフェ11:30〜15:00 / 不定休 ※要予約 TEL090−4397−0603 

インスタID @kakeromajima_w_teiencafe

☆奄美せとうち観光協会員店舗

南国の植物に囲まれた素晴らしい庭園で、仕事の合間の一息に、お庭散策でリフレッシュ!

お庭にもテーブル席あり。お食事やデザートなど、シマの素材を使ったシマ料理も提供してくれます。店内の様子の写真は改めて更新しますね。



西阿室といえばこちらの立神さんが有名で、夕陽もキレイに見えるスポットです。

集落の入り口では、おとぎ話の世界に出てきそうなガジュマルさんも、みなさんのお越しをお待ちしています♪




◎アイランズステーション(伊子茂)

Wi-Fiあり。(営)不定休 時間は事前に要問合せ TEL080−5286−7055

インスタID @islandsstation

☆奄美せとうち観光協会員店舗

1階が広々としたワーケーションスペースで、2階はゲストハウスとアパートになっているそう。

アイランズステーションさんもお庭が広く、すぐ目の前に伊子茂港があります。

道中の分岐点にはこの看板が目印。コーヒーや大人気の加計呂麻産果実のスムージーもあり!


そして伊子茂といえば忘れてはならないこの方…子供たちの安全をいつも見守っている'伊子茂まもる君'との記念撮影も是非!


さて今回は加計呂麻島のワーケーションができるカフェということで、協会員店舗をメインにまとめてみました。営業時間など随時変更することもありますので、必ず、事前にお問い合わせするか、予約をオススメします。


島に来たタイミングが雨天の時は雨音を聴きながら、晴れ間が広がる時には潮風と太陽のエネルギーを浴びながら、最高のワーケーションタイムをお過ごしくださいね!!

@takena




*〜*〜*〜協会員以外のワーケーションカフェ情報〜*〜*〜*


◎のら珈琲(俵)Wi-Fiあり、コワーキングスペース。TEL:090−4428−6171

インスタID @nora_coffee_2022

こちらもステキな古民家カフェです♪

Comments


関連サイト

一般社団法人 奄美せとうち観光協会 | 奄美大島瀬戸内町の観光情報サイト

【事務局】
TEL:0997-72-1001(9:00~17:00)
MAIL:amami.setouchi.kanko@gmail.com

当サイトの内容、テキスト、イラスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

© 奄美せとうち観光協会, All rights reserved.

bottom of page