top of page
News
お知らせ一覧
検索


2024年12月23日


2024年12月23日


11/16『どうぶつレスキューボックス』販売開始
海の駅2階「 みやげ処せんとうち 」にて、「どうぶつレスキューボックス」の販売を開始しました。 事故にあった野生動物を発見時、慌てることなく保護や搬送に役立てるためのもの。 *注)保護の必要のない場合や自然の摂理に任せる場合もあり、すべて救護するというわけではありません。...
2024年11月16日


11/15(金)『アマミノクロウサギ交通事故防止キャンペーン』
2024年11月15日(金)『 アマミノクロウサギ交通事故防止キャンペーン 』がせとうち海の駅で行われました。 大雨となってしまいましたが、お立ち寄りいただいた皆様ありがとうございました。 はく製も近くでじっくり観察することができました!...
2024年11月16日


10/27(日)『第26回大島海峡スイム駅伝』完泳!
2024年10月27日(日)東京の『 海人くらぶ 』さんが今年で26回目となる『大島海峡スイム駅伝』に挑戦しました! 心配されたお天気も見事に回復!日差しがでて最高のコンディションになりました! 大島海峡直線コースは、16kmですが、実際は20km以上は泳いでるそうです!...
2024年11月2日


10/27(日)『第26回大島海峡スイム駅伝』
2024年10月27日(日)東京の『 海人くらぶ 』が今年で26回目となる『大島海峡スイム駅伝』に挑戦します。 26日に泳ぐコースを下見し、今年は、タンカー船の停泊数が多いので、コース取りへの配慮を行います。 台風が発生していますので、天候の変化には十分に気をつけてコースの...
2024年10月25日


10/12(土)ル・ソレアル号 古仁屋寄港
2024年10月12日(土)古仁屋港にフランス船籍 「ル・ソレアル号」(10,992t) が寄港しました。 鹿児島県の 南薩観光 さんのクルーズ船貸切ツアーです。 以前の記事はこちら 今回は、大島海峡へのシュノーケリング体験などをご案内しました。...
2024年10月14日


10/12(土)クルーズ船が古仁屋に寄港します!
10月12日(土)フランス船籍ル・ソレアル号が古仁屋港に寄港します。乗船は前回の二倍の200名が乗船されており、その中の約80名が午前、午後に分かれて、加計呂麻島の渡連海岸でシュノーケリングや海岸でのんびりしたり、集落散策されたりすると思われるますので、事前に、集落区長さん...
2024年10月11日


古仁屋周辺てげてげMAP
古仁屋周辺てげてげMAP *令和6年10月更新 古仁屋市街地からエリアを拡大してリニューアルしています。 観光協会会員の皆様のショップ情報を掲載しています。 追加 cafe&stay notA 奄美大島南部・加計呂麻島ガイドMAPなどのご案内は、ホームページTOP→おすす...
2024年10月9日


加計呂麻島ガイドマップ
瀬戸内町、特に加計呂麻島を訪れる観光客の皆様へ 加計呂麻島へ渡航される際は、観光協会発行の「 加計呂麻島ガイドMAP 」を旅の参考にご計画を! 加計呂麻島ガイドマップ表面 加計呂麻島ガイドMAP地図面 *令和6年1月更新 アクティビティのご案内...
2024年10月2日


瀬戸内町・加計呂麻島でのレンタカー利用について
瀬戸内町・加計呂麻島でのレンタカー利用の注意事項 瀬戸内町、特に加計呂麻島を訪れる観光客の皆様へ 近年、レンタカーによる交通事故が増えております。利用時の注意点をご確認ください。 1. レンタカー事業者 - イキンマレンタカー (加計呂麻島・生間港):TEL...
2024年9月22日


フェリーかけろま9月8日(日)から全便欠航
瀬戸内町役場商工交通課から「フェリーかけろま」の全便欠航の連絡です。 9月8日から可動橋不具合のため、可動橋が復旧するまでの期間、全便欠航です。 「フェリーかけろま」車両航送について(お知らせ) * 2024年9月10日更新...
2024年9月9日


8/27,8/31「フェリーかけろま」の運航状況
貨物船『天長丸」整備ドックの為、フェリーかけろまに、ガソリンを積載したタンクローリー車が航送されます。 タンクローリー車の航送時は、 旅客定員 25人以下 に制限されますので、 ご確認のうえご利用ください。 「フェリーかけろま」危険物積載車両航送日程のお知らせ...
2024年8月24日


令和6年度一般社団法人奄美せとうち観光協会定例総会
令和6年6月19日(水)15時~ 令和6年度一般社団法人奄美せとうち観光協会定例総会を行いました。 設立 令和 5年 6月13日 一般社団法人奄美せとうち観光協会 会員数 正会員119社 賛助会員19社 全会員138社 *令和6年6月時点 議題 ◆令和 5 年度事業報告...
2024年6月21日


6/25『奄美大島における野生生物の密猟・持ち出し対策セミナー』
2024年6月25日(火)13時30分~ 『奄美大島における野生生物の密猟・持ち出し対策セミナー』 https://www.wwf.or.jp/event/organize/5655.html ≪登録方法≫ QRコードが読み取れない場合は、直接下記よりご登録お願いいたします...
2024年6月17日


5・6月「フェリーかけろま」の運航状況
①5月9日(木曜日)~5月20日(月曜日)までの期間 貨物船『天長丸」整備ドックの為、フェリーかけろまに、ガソリンを積載したタンクローリー車が航送されます。 タンクローリー車の航送時は、 旅客定員 25人以下 に制限されますので、 ご確認のうえご利用ください。...
2024年5月3日


4/8,4/18 ル・ジャック・カルティエ号 古仁屋港寄港
2024年4月8日、18日に古仁屋港にフランス船籍ル・ジャックカルティェ号(総トン数:9,900トン)が寄港しました。 昨年に続き、鹿児島県の 南薩観光 さんのクルーズ船貸切ツアーです。 昨年の様子 今回は、外国籍の方が乗船客ということで、観光協会では、フランス語・英語の通...
2024年4月26日


4/13(土)古仁屋港クリーン作戦と海びらき
2024/4/13 (土)瀬戸内町海を守る会、(一社)奄美せとうち観光協会主催による「古仁屋港クリーン作戦」と「海開き」が行われました。 今回のクリーン作戦には、瀬戸内町役場、大島支庁瀬戸内事務所、瀬戸内建設協会、瀬戸内警察署、古仁屋海上保安署、瀬戸内漁協、瀬戸内町商工会、...
2024年4月16日


4/13(土)古仁屋港クリーン作戦&海びらきのご案内
令和6年4月13日(土)『世界自然遺産の町 第3回観光地清掃作業 古仁屋港クリーン作戦』を実施します。今年は、海っ子クラブ地元の子供たちが参加します。怪我のないよう活動ご協力お願いいたします。 また、午後からは、毎年恒例の「海びらき」も行います。場所は、ヤドリ浜海水浴場とな...
2024年4月9日


町営定期船せとなみ運航時刻の改正について
2024年4月1日から、請島与路島行「町営定期船せとなみ」の運航時刻が改正しました。 荒天および行事等で運航日程が変更になることもありますので、商工交通課船舶交通係または各待合所へお問合わせください。 令和6年4月8日(月曜日)~令和6年5月10日(金曜日)は、せとなみ中間...
2024年4月4日
bottom of page

